
どうも、マスターアップ直前以来になります。
あの時日記を書いた時の修羅加減は何処吹く風か 今ではすっかり平和の空気に満たされてるかもしれない今日この頃です。
さて 「いつ空」も無事発売されて日数も経つ事なので そろそろハードディスク内にある、今後日の目を見ないCGの 虫干しでも致しましょう。
酢 です。 正確に言えば酢のラベルです。 なんだかんだ言って日の目は見た代物ではありますが。
空明市での有名な酢ブランド。 飲む場合は、そのまま冷やして生で良し。 または氷を入れてロックで。お湯で割ってホットにも。 疲れたあなたへ、自分へご褒美。 あと実は料理にも使えます。
「どう見ても酢に見えるようにしてけつかれ」との御達しが来たので 言われたままに作った酢のラベルですね。 余計、酢に見えなくなった…とも言われましたが。
これがプリントされたTシャツをふたみに着せましょうよ。と 進言しましたが無視されたのもいい思い出です。
初期段階での学園での制服です。 絶対領域を強調するカラー。 細かいところの造形もちょっと違ったり。
っていうか、こんなCGが残ってたことがびっくりです。
あのシーンでのフィニッシュシーンでございます。 逆光状態で目を光らせたらどうなるだろうと、レイヤー構造を 弄くったらあら不思議。似合う。 言われないと気付き辛いのですが、一応コレパンチラシーンなんだぜ…
実はこのCG、ちゃんとCG差分としてまで考えられてはいたっぽいのですが 「使いどころわかんねーよw」 とのことで、結局闇へと消えてゆきました。 難儀なことです。
ではこんなところで。 また次があれば、お会いしましょう。
|