シナリオライターの朱門 優です。 はじめましてだったりお久し振りだったりします。 こちらでシナリオ制作を中心に、 色々とお手伝いをさせていただく事となりました。
ところで、 『ランプ オブ シュガー』 というメーカー名ですが、略すとどうなるんでしょうか。 普通に考えると『プガー』ですよね。『プガー』。 ……ああ、そういう呆れた顔をなさるんですね。とても素敵です。 ちょっとそこに正座して歯を食いしばっていただけますか? そのまま放置プレイに突入という形でお願いします。
じゃあ──あ、きたきた。 何か得体の知れない神っぽいのから啓示風の何かが降りて来ましたよ! 『ンュ』。 …………。 んゅ。 無理だって! 日本人的な発音の妙を一足で飛び越してるから! 無理無理無理ですよ。はっちゃけすぎですよ自分。 ほら、スタッフさんとか白い目で見てるじゃん? 開発期間中、肩身の狭い思いとかしたくないじゃん? 「鋭意製作中」とか前向きな表示が出ている時に、 独りだけ「鋭利な視線で萎縮中」とかになりたくないじゃん? 奇行が目立つとマンマークされるから大人しくしてましょう。
というかですね、そもそも略称というものはユーザーの方々が その愛情と憤怒と憎悪の結晶として付けてくださるものなので、 制作側が考えるなんてのはナンセンスですよ。まったくもう。
それはともかく頭文字取って『L・O・S』とかカッコよくね? 『ロス』か。ロスってアレか。無駄とか廃棄とかって意味か。 …………。
と、オチてるのかオチてないのかわからない微妙なラインで 曖昧で気まずい空気をご提供しつつ、 ご挨拶は終了とさせていただきます。
どうぞ宜しくお願いいたします。
|